住宅の塗り替えが完了しました

桜が散ってしまいましたが、徐々に気温があったかく過ごしやすい陽気になってきました。

 

さて先日、足場幕を紹介した住宅の塗り替えが完了いたしました。

 

今回は屋根から外壁までの全面塗り替えのご依頼です。

 

足場組立前
足場組立後
塗装完了・足場解体後

 

もう少し細かいところを見ていきます。

 

屋根塗装前

屋根塗装後

 

木部塗装前
木部塗装後

 

壁面塗装前
壁面塗装後

 

非常に綺麗になりました!!

総足場にての施工は家の隅々まで見ることが可能ですので、塗装以外の不具合の発見にもつながります。

今回も弊社で発見したものは何点かご報告させていただきました。足場を流用できますので一緒に修理を行えば経済的です!!

 

今回の塗装で家を長持ちさせるお手伝いができたらうれしいです。

弊社にご依頼いただきありがとうございました。

 

塗装のことなら大成第一塗装工業へご相談ください!

元気のいい社長と腕のいい職人が皆様の大切なモノを塗装でお守りします!

おしらせ

足場幕を作成しました

皆さまお久しぶりです。

すっかり桜が咲き、春を感じます。

お花見したいですね。

 

さて先日、当社のPRのために足場に掲示する横断幕(足場幕)を作成しました。

今は様々なサービスがありまして、今回はWEB上で作成したデザインをそのまま印刷してもらう

サービスを利用しました。(こちらです)→横断幕・懸垂幕の製造販売専門店│MAKUSHOP (umaku.jp)

サイズは横3.6m×縦1.8mです。素材が豊富にあるので結構簡単にデザインが終了しました。

 

そして3日後に届いたのがこちら(早い!!)

中々いいんじゃないでしょうか?

ちなみに当社HPのTOPページにあるフレーズを活用しています。

 

 

実際に貼ってみました!!

いかがでしょうか?市内にありますのでぜひ見つけてみてください。

 

塗装のことなら大成第一塗装工業へご相談ください!

元気のいい社長と腕のいい職人が皆様の大切なモノを塗装でお守りします!

おしらせ

駐車場のライン塗装

雪もすっかり溶けて急に春の陽気になりましたね。

塗装日和が続くようになってきました。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

 

最近、駐車場のライン引きを行いました。

車のタイヤでこすれるのが理由の一つですが、この地域では、除雪の際に削れてしまうというのも原因の一つに

なっていると考えられます。

 

塗装前

 

塗装後

綺麗になりましたね!!

 

今回は既存のラインが残っていたので墨出しの手間があまりかかりませんでした。

また使用した塗料も速乾タイプのため、30分ほどで車が乗っても大丈夫です。

下地清掃含め1日で終了し、その日のうちに駐車場の解放まで行えました。

お急ぎのお客様でも大丈夫です!!

 

皆さまも駐車場のラインの劣化が気になるようであればぜひ当社へお声がけください。

 

塗装のことなら大成第一塗装工業へご相談ください!

元気のいい社長と腕のいい職人が皆様の大切なモノを塗装でお守りします!

おしらせ

ツヤ有り ツヤ無しの違い

先日、とある内装の塗り替え工事を行いました。

内部ボード壁の塗り替えのため合成樹脂エマルションペイント(EP)を使用しています。

こちらは内装の仕上げ塗料としては最もポピュラーなものです。

 

それではさっそく仕上がり面を見ていきましょう。

まずはツヤ有りから

 

ツヤ有りの特徴としてツヤ無しと比べて

「汚れが付きにくい」「耐候性が高い」「水に強い」などの特徴があります。

そしてピカピカと光沢感があります。

水回りなどの壁に使われることが多いです。

(こちらの現場でもツヤ有りを使用したのはキッチンなどの水周りの壁でした)

 

 

そしてこちらがツヤ無しです。

(写真だと分かりづらいかもしれませんが・・・)

 

ツヤ有りと比べて汚れが付きやすく耐候性にも劣りますが、少し落ち着いた印象で高級感が出ませんか?

リビングや寝室、事務所など一般的な居住スペースはツヤ無しが多いです。

 

またツヤ有りのツヤは経年劣化により徐々に失われていきますが、無しの場合は塗った時の印象からあまり変わりません。

(ただし定期的な塗り替えは必要です。)

 

このように色は同じですがツヤの差によって見た目にも機能面にも違いが出ます。

またツヤの程度も3分ツヤ、5部ツヤ(半艶)、7分ツヤといったように選ぶことができます。

 

状況と希望に応じて最適な材料を選定することが大切です。

当社で塗装の際はお客様のご希望に沿ったご提案をさせていただきます。

 

塗装のことなら大成第一塗装工業へご相談ください!

元気のいい社長と腕のいい職人が皆様の大切なモノを塗装でお守りします!

おしらせ

自社倉庫の床を塗装しました。

3月を迎え卒業式シーズンです。

ご卒業される皆様おめでとうございます。

 

朝晩はまだ冷え込みますので体調には十分お気を付けください。

 

 

弊社には、事務所の他に塗料や現場資材を保管している倉庫があるのですが、先日そちらの倉庫の塗り床工事を行いました。

こちらが塗り替え前の様子です。

コンクリートがむき出しでどことなく暗い雰囲気です。

ほこりやごみも溜まりやすく、保護もされていないためコンクリートの劣化が進んでいます。

 

 

そしてこちら塗り替え後の様子です。

明るめのグレーで塗装した為、全体の雰囲気を変えずに光の反射で明るく見えます。

合わせて塗装した壁も一役買ってます。

(本当は下地コンクリートの補修も行うと綺麗になるのですが自社施工ということで割愛しています)

 

これで今までよりも倉庫の整理や掃除がしやすくなりました。

しばらくはコンクリートの劣化も食い止めることができるのではないでしょうか。

なにより雰囲気が明るくなったことで仕事のやる気も湧いてきます。

 

個人宅のガレージや会社倉庫の床の塗装があればぜひお気軽にご連絡ください。

 

塗装のことなら大成第一塗装工業へご相談ください!

元気のいい社長と腕のいい職人が皆様の大切なモノを塗装でお守りします!

 

おしらせ

新庄東高等学校からインターンシップ生を受け入れました

立春を迎え、段々と雪が溶けてきました。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

弊社は2月9日~2月10日の2日間、新庄東高校からのインターンシップ生を受け入れました。

新庄東高校は通用口の塗装をさせていただいたり、Sコースの総合学習のお手伝いもさせていただいたご縁があります。

 

実際に生徒に聞いてみると、塗装に興味があり弊社を選んでくれたそうです。うれしい限りです!!

 

研修内容は実際に現場での作業をメインに、

社員に教えられながら、内装ボードの下地処理~塗装までを体験してもらいました。

慣れない作業で大変だったと思いますが、抜群の集中力のお陰であっという間に時間が過ぎたそうです。

 

また、合間に簡単な座学も行い、塗料がどのような役割を担い、塗装でどのような社会貢献ができるかも伝えさせていただきました。

多少難しい内容だったかもしれませんが、自分が扱うものを詳しく知ることが仕事を楽しむ1歩だと思い、時間を取らせていただきました。メモを取りながら真剣に話を聞いていましたね。

 

この2日間のインターンシップ経験が、今後の進路を決めていく上で少しでも役に立てるならうれしいですね!!

 

塗装のことなら大成第一塗装工業へご相談ください!

元気のいい社長と腕のいい職人が皆様の大切なモノを塗装でお守りします!

 

 

おしらせ

カラーシュミレーションを使った施工が完成しました!

先日カラーシュミレーションをして完成予想をしていただいたお客様の外壁塗装が完成しました。

カラーシュミレーションとの差、いかがでしょうか?

このように、完成が予想できるカラーシュミレーション、ぜひご活用ください。

【カラーシュミレーション予想】

【施工後】

塗装のことなら大成第一塗装工業へご相談ください!

元気のいい社長と腕のいい職人が皆様の大切なモノを塗装でお守りします!

おしらせ

カラーシュミレーションしてみませんか?

弊社では塗装後のイメージができるように、カラーシュミレーションをすることができます。

今の外観を塗装することでどのように変化するかを確認できます。

やはり、全体感がわからないと、色も決めきれませんよね?

こんな色になる予定ではなかった…ということもなくなります。

春を迎え、外壁塗装をお考えのみなさま、ぜひ弊社のカラーシュミレーションをご活用いただき、外壁塗装=おうちを大切になさってください!

外観

カラーシュミレーション

塗装のことなら大成第一塗装工業へご相談ください!

元気のいい社長と腕のいい職人が皆様の大切なモノを塗装でお守りします!

 

おしらせ

モデリング手法を取り入れた塗装練習場を作りました。

この度、倉庫を活用して、モデリング手法を取り入れた塗装練習場を作りました。

この練習場で、塗装の様子を動画で撮影し見てもらったり、先輩の動画を見て自身の塗装技術の向上のために、訓練できる場所です。

壁面を塗って塗ってどんどん技術をUPさせていきます!!

社員の技術向上が皆様の大切なモノを守れると信じています。

塗装のことなら大成第一塗装工業へご相談ください!

元気のいい社長と腕のいい職人が皆様の大切なモノを塗装でお守りします!

おしらせ

及位橋の橋梁補修・塗装を行いました。

先日山形県庁最上総合支庁の業務で及位橋の橋梁補修と塗装をいたしました。

およそ100か所以上の補修。断面補修も行いました。

地域のみなさまの安全を守る仕事に携わらせていただき、ありがとうございました。


 
 
 
 


塗装のことなら大成第一塗装工業へご相談ください!

元気のいい社長と腕のいい職人が皆様の大切なモノを塗装でお守りします!
おしらせ